はじめに

このサイトは、川崎区ソーシャルデザインセンター(※)の一員として、自身で地域活動を行いつつ他の団体や個人の活動支援を行う「連携メンバー」の募集、区内で行われる地域活性化に貢献する取り組みに使用できる区独自の「地域活動助成金」の申請、そして当該活動に関する相談窓口を統合した情報提供窓口を提供しています。本サイトはこれら3つの役割を果たしています。

連携メンバーの募集・応募

【連携メンバーとは】

「まちのプロデューサー」として、「まちのひろば」を創出し、地域を改善するための相談対応を行い、地域活性化を目指します。

【連携メンバーになろう!】

区内で活動している団体や個人であれば、活動拠点が区外にある場合でも登録が可能です。申請の受付は川崎区ソーシャルデザインセンター事務局が行います。

街のプロデューサー.jpeg

【申請方法】

以下の連携メンバー申請フォームをクリック ↓↓↓

川崎区ソーシャルデザインセンター連携メンバー登録申請書

※月単位で登録を行います。毎月15日までに申請いただくと、不備等がなければ翌月に登録となります。

地域活動助成金の申請について

【地域活動助成金とは】

連携メンバーが、区内で行う地域活性化に資する取組に使うことのできる、 区独自の助成金です

【地域活動助成金を活用しよう!】

(連携メンバー限定)

街のプロデューサー.jpeg

川崎区地域活動助成金交付要綱(以下URLではPDFが開きます)